こんにちは。
2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。今月で1年分になりました!!
のコピーのコピー-3-320x180.png)
Contents
2021年12月の英語
12月はまた一段と英語の成長が感じられた月でした。
2021年12月の1ヶ月間の英語学習を記録しておきます。
6歳4ヶ月 長女の英語学習
かけ流し
相変わらず、朝から晩まで家にいる間はずっとかけ流しをしていました。
12月もAmazonプライムで好きなディズニー映画や、Youtubeでかけ流ししていました。
- Frozen (Frozen II)
- Moana
- Beauty and the beast
- Tangled
をよく聞きました。
オススメは、一度映像で観たあとに音声を流すこと!我が家はAmazonプライムで購入して、ipadとスピーカーでひたすら流しています。
オンライン英会話
1月から始めたオンライン英会話探しの旅で一番気に入ったのはQQ Englishと、Cambly Kids(キャンブリーキッズ)
でした。
Cambly Kids(キャンブリーキッズ)は週2回、その他をQQ English
にしています。
QQ Englishは格安ですが先生たちの質が高く、予約もキャンセルされたりすることがほとんどないのでかなり気に入っています。
1月からいろいろ探して1年になりますが、我が家的にはCambly Kids(キャンブリーキッズ)とQQ English
がおすすめです。
のコピーのコピー-11-320x180.png)
のコピーのコピー-8-320x180.png)
英単語
フラッシュカード(Sight Word List)
フラッシュカードはかなり久々に少しやってみたところ、もうフォニックスでほとんどの単語が読めるようになっていました。
⇩のレベルCはまだわからないワードは少しあるものの、ほとんど読めました。

本・読み聞かせ
step into reading
step into readingシリーズは読みやすいので手に取りやすいです。
ORT(Oxford Reading Tree)
ORTも久々に読んでいました。音声ペンで読めるものは私も助かります。
ライティング
Scholastic 100 Words Kids Need to Read by 1st Grade
英語のワークはScholasticの100wordsのみやりました。
読んでから問いていくかんじですが、問題自体はとてもシンプルで簡単なので長女も自分でよくできています。

他にもネットから無料でプリントアウトできるサイトのものも印刷して使っていました。
動画
我が家は英語動画は基本的に全てYoutubeとAmazonプライムです。
12月によく見たのは
- Frozen
- Moana
- Frozen2
- Sleeping Beauty
- The Powerpuff Girls
- Madeline – WildBrain
- Blue’s Clues & You!
でした。
ディズニー映画が好きなので、Amazonプライムは本当に助かります。
YoutubeではひたすらThe Powerpuff Girls を見ています。
ウインタースクール
12月の冬休みはGlobal Step Academyの4日間のWinter Camp(オンライン)、インターナショナルスクールの7日間のWinter Schoolに行きました。
Winter Camp
4日間のオンラインのCampで、毎日違った課題の工作に取り組みました。
最初の日は緊張もあってか口数が少なかったですが、2日目からはペラペラよくしゃべって積極的に参加していました。
約1時間のオンラインでのレッスンでしたが、長女は最近工作が大好きなので、本当に楽しんでやっていました。
また次もこういったGlobal Step Academyのイベントはオンラインで参加しやすいので、どんどん参加していきたいです♡
のコピーのコピー-12-320x180.png)
Winter School
インターナショナルスクールでのウインタースクールだったので、他の子も英語が喋れる子が多く、かなり楽しかったみたいです。
ウインタースクールの期間は家でも英語ばかり喋っていました。
2歳6ヶ月次女の英語学習
かけ流し
長女同様、Amazonプライムで好きなディズニー映画をひたすら流していました。
次女はエルサが好きなんですが、最近はMoanaやTangled、Cinderellaもリクエストしてきます。プリンセスが大好きです。
更に最近はセリフも覚えていて、セリフも一緒に言っているのでかなりびっくりします。(かけ流しの効果はすごい!!)
本・読み聞かせ
step into reading
夜寝る前の読書時間は長女と一緒にstep into readingのレベル2、レベル3を聞いています。
ORT(Oxford Reading Tree)
ORTでは次女も積極的にメガネを探しています^^
動画
次女は最近はディズニー映画のプリンセスものをよくリクエストするようになりました。cocomelonは卒業かな??
次女がよく見ていたのも長女同様、
- Frozen
- Moana
- Beauty and the Beast
- Frozen2
- Tangled
- Sleeping Beauty
- The Powerpuff Girls
- Madeline – WildBrain
- Blue’s Clues & You!
でした。
プリンセスが大好きなのでプリンセス系を催促してきますが、Blue’s Clues & You!などの2歳児にわかりやすいものもよく見せていました。
プリスクール
次女のプリスクール問題はまだまだ悩み中…
インターが近ければ迷わず行かせるのですが、長女も小学1年生になるので、やはり近場のプリスクールに行くのがベストかなと思っています。
来月やりたいこと
1月は、長女はGlobal Step AcademyのMathコースを検討しています。
しばらく使っていなかったGlobal Step Academyですが、今年は英語の勉強というより、英語「で」勉強するを取り組んでいきたいです。
Global Step AcademyではMathやSTEAMのコースがあり、英語でMathやSTEAMを学べます。興味のある方は是非チェックしてみてください。
今年も引き続き楽しんで英語に取り組んでいきたいです♡
のコピーのコピー-12-320x180.png)
のコピーのコピー-3-320x180.png)