英語学習記録

2021年11月の英語学習記録【2歳5ヶ月・6歳3ヶ月】

こんにちは。

2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。

あわせて読みたい
2021年10月の英語学習記録【2歳4ヶ月・6歳2ヶ月】こんにちは。 2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。 https://mumlovestraveli...

 

2021年11月の英語

11月は英語の成長が感じられた月でした。

2021年11月の1ヶ月間の英語学習を記録しておきます。

 

6歳3ヶ月 長女の英語学習

かけ流し

相変わらず、朝から晩まで家にいる間はずっとかけ流しをしていました。

11月もAmazonプライムで好きなディズニー映画をひたすら流していました。

  • Frozen (Frozen II)
  • Moana
  • Beauty and the beast
  • Tangled

をよく聞きました。

オススメは、一度映像で観たあとに音声を流すこと!我が家はAmazonプライムで購入して、ipadとスピーカーでひたすら流しています。

  

 

オンライン英会話

1月から始めたオンライン英会話探しの旅で一番気に入ったのはQQ Englishと、Cambly Kids(キャンブリーキッズ)でした。

Cambly Kids(キャンブリーキッズ)は週2回、その他をQQ Englishにしています。
QQ Englishは格安ですが先生たちの質が高く、予約もキャンセルされたりすることがほとんどないのでかなり気に入っています。

11月は数えたところQQ Englishが24回、Cambly Kids(キャンブリーキッズ)が9回で合計33回レッスンを受けていました。ほとんど毎日受けました。

 

あわせて読みたい
QQ English(QQ KIDS)を5歳児が無料体験してみた!【オンライン英会話口コミ・レビュー】こんにちは。 我が家の長女Umiは1年ほどネイティブキャンプでオンライン英会話をやっています。 今回は、QQ English...
あわせて読みたい
Cambly Kidsを5歳児が体験してみた!【オンライン英会話口コミ・レビュー】こんにちは。 我が家の長女Umiは1年間ほどネイティブキャンプでオンライン英会話を経験し、昨年1月から他のオンライン英会話の体験を...

 

英単語

フラッシュカード(Sight Word List)

フラッシュカードはかなり久々に少しやってみたところ、もうフォニックスでほとんどの単語が読めるようになっていました。

⇩のレベルCはまだわからないワードは少しあるものの、ほとんど読めました。

トレンド 英単語 フラッシュカード 目で見て学ぶことば レベルC Trend Pocket Flash Cards Sight Words Level C
created by Rinker

 

本・読み聞かせ

step into reading

step into readingシリーズは読みやすいので手に取りやすいです。

 

ORT(Oxford Reading Tree)

ORTも久々に読んでいました。音声ペンで読めるものは私も助かります。

 

ライティング

Scholastic 100 Words Kids Need to Read by 1st Grade

英語のワークはScholasticの100wordsのみやりました。

読んでから問いていくかんじですが、問題自体はとてもシンプルで簡単なので長女も自分でよくできています。

Scholastic 100 Words Kids Need to Read by 1st Grade
created by Rinker

 

他にもネットから無料でプリントアウトできるサイトのものも印刷して使っていました。

https://www.k5learning.com/

 

動画

我が家は英語動画は基本的に全てYoutubeとAmazonプライムです。11月はNetflixは解約しました。

11月によく見たのは

  • Frozen
  • Moana
  • Beauty and the Beast
  • Frozen2
  • Tangled
  • Sleeping Beauty

でした。

ディズニー映画が好きなので、Amazonプライムは本当に助かります。

 

英検

英検も少し再開しました。夏に過去問をやった際、5級は合格ラインにいっていたので、4級を少しやってみています。

英検をやり始めた時は幼稚園の間に1回くらい受験してみるのもいいかもと思っていましたが、結局小学生になってから受けることに決めました。

英検のためのマークシートの練習など、英検受験のための勉強をするなら、他のワークなどに時間を使いたいと思ったからです。

幼稚園生のうちは、自宅でレベルチェック程度に見て行こうと思います^^

 

2歳5ヶ月次女の英語学習

かけ流し

長女同様、Amazonプライムで好きなディズニー映画をひたすら流していました。

次女はとにかくFrozenが(エルサが特に)お気に入り。

音楽になると一緒に歌っています。(結構歌えていることにびっくりします。)

 

アルファベット

ABCの歌を自分からもよく歌うようになりました。

ABC Song、フォニックス、両方楽しんでよく歌っています。

 

本・読み聞かせ

step into reading

夜寝る前の読書時間は長女と一緒にstep into readingのレベル2、レベル3を聞いています。

 

ORT(Oxford Reading Tree)

ORTでは次女も積極的にメガネを探しています^^

 

動画

次女は最近はcocomelonではなくFrozenが大好きで「Elsa」といってFrozenを催促してきます。

次女がよく見ていたのも長女同様、

  • Frozen
  • Moana
  • Beauty and the Beast
  • Frozen2
  • Tangled
  • Sleeping Beauty
  • Jurassic World Camp Cretaceous

でした。

11月もエルサが大好きでしたが、自分からリクエストする際はFrozen以外のMoanaやTangledも増えました。

 

プリスクール

次女のプリスクールを考えていましたが、近所のプリスクールでは物足りなく感じたため、インターの見学に行きました。

インターはやはりかなりいい環境なので、とても行かせたい!!のですが、今は距離の問題で少し迷っている状態です。

来年から長女は小学一年生なので、同じタイミングでインターに入れるのもなにかと行事が重なったり、送迎やらなんやらが大変そうだなぁと思っています、、、

そして家でも長女と次女は英語で遊んでいることがほとんどなので、プリスクールに入れなくても英語はなんとかなるかな?という考えもありますね…

 

来月やりたいこと

12月は、長女はGlobal Step AcademyのWinter Camp(オンライン)、インターのウインタースクールに行く予定です。

最近は2人とも英語で話すのが当たり前になってきていて、私と3人でいるときは基本英語モードになっています。

12月も引き続き楽しみます♡

 

あわせて読みたい
2021年10月の英語学習記録【2歳4ヶ月・6歳2ヶ月】こんにちは。 2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。 https://mumlovestraveli...

 

ABOUT ME
UMIママ
UMIママ
6歳、2歳娘のママです。 長女は2歳半、次女は0歳から英語をスタート。 長女は5歳(年中)で英検Jr.ゴールド合格!英語で日常会話くらいは...と思って始めた英語ですが、英検Jr.を機におうち英語を本格的に始めてみました。