こんにちは。
2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。
のコピーのコピー-4-320x180.png)
Contents
2021年7月の英語
7月は、英語学習を多めに取り組みました。ひらがなは全て読めるようになったので、最近は英語で数字や時計のワークをするようにしてみました。
2021年7月の1ヶ月間の英語学習を記録しておきます。
5歳11ヶ月長女の英語学習
かけ流し
かけ流しは最近はもっぱらYoutubeプレミアムを利用して娘の好きな動画の音をスピーカーで流しています。
Daniel Tiger、Caillouを流すことが多いです。そのほかにも最近好きなMiss PersonaやPJ Masksも流していました。
かけ流しは朝の1時間、幼稚園から帰ってくる15時~16時から寝る前の20時まではしているので、一日5時間ほどはしているかもしれません。土日はでかけることが多いのでもっと少ないです。
オンライン英会話
1月から始めたオンライン英会話探しの旅も最近はQQ Englishと、Cambly Kids(キャンブリーキッズ)
の2つ使いに落ち着いています。
Cambly Kids(キャンブリーキッズ)は週2回、その他をQQ English
にしています。
QQ Englishは格安ですが先生たちの質が高く、予約もキャンセルされたりすることがほとんどないのでかなり気に入っています。
7月のオンライン英会話はほぼ毎日やり、夏休みに入ってからは1日2回以上やる日もありました。最近は1レッスンがすごく短く感じるみたいで、「もう終わり??」と言っています。
のコピーのコピー-11-320x180.png)
のコピーのコピー-8-320x180.png)
英単語
フラッシュカード(Sight Word List)
フラッシュカードは夕飯後に時間があるとき10分ほどやる程度です。
7月もレベルBをやっていました。コツコツやることで大分読めるようになってきました!

本・読み聞かせ
step into reading
最近もまだstep into readingシリーズにはまっています。
レベル2が長女のレベルにちょうどよく、寝る前に何冊も読んでいます。
他にもI can readのPeteのシリーズもよく読みました!
ライティング
Big Kindergarten Workbook (Big Workbook)
5月から始めたBig Kinderも7月頭に終わりました!1ページ1ページの問題が簡単なので、分厚いワークですがどんどん進めてすぐに終わらせていました。
英検5級対策
英検5級の対策のワークブックも気が向いたときにやりました。
リスニングはほぼ完ぺきですが、文章問題が難しいみたいです。

scholastic success with kindergarten
コストコで1000円ほどで買ったscholastic success with kindergartenを新たにやり始めました!
kindergartenでもアルファベットから始めるので少し簡単な気がしますが、どんどん進められるので、一人でワークもできるし最適です。

動画
我が家はDWEなど決まった教材を使っているわけではないので、英語動画は基本的に全てYoutubeです。
7月によく見たのは
- Super Why
- Daniel Tiger
- PJ Masks
- Maisy Mouse
- Miss Persona
- Little Einsteins
- Wild Kratts
- DC Super Hero Girls
でした。
長女の最近のお気に入りはDC Super Hero Girlsです^^
英語で習い事
3月から始めた英語でバレエも継続してやっています。オンラインでできるので、すごく助かっていて、始めてからすでに4ヶ月が経ちました!!
長女もかなり楽しいみたいで、次にやるのを毎回楽しみにしています。
オンライン英会話で英語を学ぶのもいいけど、こうやって遊び感覚で英語に触れる機会もたくさん増やしてあげたいです♡
2歳次女の英語学習
かけ流し
長女同様、Amazon MusicでPeppa pig、cocomelonを流したり、YoutubeプレミアムでDaniel Tigerを流していました。
本・読み聞かせ
step into reading
夜寝る前の読書時間は長女と一緒にstep into readingのレベル2を聞いています。
Pete the Cat
図書館で借りてきたPete the Catにはまり、誕生日プレゼントにPeteシリーズの本をもらったので、気に入ってPeteシリーズを読んでいます^^

はじめてのえいかいわえほん
オススメの音声ペン絵本で紹介されていたのを見て購入してみました!
次女がすごく気に入って、自分からよく遊んでいます。
英語のフレーズが読まれた後に真似して言っているようで、買ってよかったです^^
動画
次女は相変わらずcocomelonが大好き。ただ、最近はcocomelon以外もなるべくつけるようにしています。でないとcocomelonばかりになってしまうので…
次女がよく見ていたのは
- cocomelon
- Daniel Tiger
- Caillou – WildBrain
- Super Why
自分からリクエストするのはほとんどcocomelonですが、長女と一緒に見るときは長女の好みのものを一緒に見ることが多いです。
来月やりたいこと
8月は、夏休みなのでオンライン英会話をなるべく毎日と、英語のワークも積極的に取り入れていきたいです。
夏休み中は2人とも英語のサマースクールも入れたので、いつもより英語の時間を増やせるといいなと思います^^
のコピーのコピー-4-320x180.png)