英語学習記録

2021年4月の英語学習記録【1歳10ヶ月・5歳8ヶ月】

こんにちは。

2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。

 

あわせて読みたい
2021年3月の英語学習記録【1歳9ヶ月・5歳7ヶ月】こんにちは。 2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。 https://mumlovestraveli...

 

2021年4月の英語

4月も、長女はオンライン英会話を毎日受けていました。

1月からおうち英語や他の学習を始めて、毎日やることが定着し、ペースができてきました。

2021年4月の1ヶ月間の英語学習を記録しておきます。

 

5歳8ヶ月長女の英語学習

かけ流し

かけ流しはいつもAmazon Musicで流すことが多いですが、今月はYoutubeプレミアムを利用して娘の好きな動画の音をスピーカーで流していることも多かったです。

特にDaniel Tigerはセリフが歌になってでてきたりするので、長女もそのセリフを繰り返すことが増えました!Daniel Tigerは映像なしの音だけでもオススメです。

また、これをやることで長女が意外と英語を無意識に聞いていることがよくわかりました。

私の場合、耳を澄ましてよく聞いていないと話しなんか全然聞いていないんですが、長女には自然と頭に入っていました。

 

 

オンライン英会話

1月から始めたオンライン英会話探しの旅。
4月は先月に引き続きQQ Englishと、ネイティブ講師で格安なNovaKid、あとはCambly Kids(キャンブリーキッズ)をやっていました!

4月は前半は春休みがあったので、オンライン英会話も毎日2~3回やっていました。4月後半にはNovaKidは退会し、しばらくはQQ EnglishCambly Kids(キャンブリーキッズ)の2つを続けていく予定でいます。

また、幼稚園も始まったので、1日1回、毎日18時のレッスンを受ける予定でいます。

 

あわせて読みたい
QQ English(QQ KIDS)を5歳児が無料体験してみた!【オンライン英会話口コミ・レビュー】こんにちは。 我が家の長女Umiは1年ほどネイティブキャンプでオンライン英会話をやっています。 今回は、QQ English...
あわせて読みたい
Cambly Kidsを5歳児が体験してみた!【オンライン英会話口コミ・レビュー】こんにちは。 我が家の長女Umiは1年間ほどネイティブキャンプでオンライン英会話を経験し、昨年1月から他のオンライン英会話の体験を...

 

英単語

フラッシュカード(Sight Word List)

フラッシュカードは夕飯後に時間があるとき15分ほどやる程度ですが、サイトワーズはほぼ覚えました!

 

トレンド フラッシュカード 目で見て学ぶことば レベルA 英単語 カードゲーム
created by Rinker

 

本・読み聞かせ

ORT(Oxford Reading Tree)

寝る前の絵本読みの時間にORTを音声ペンで読んでいます。4月はStage4を読みました。

 

 

Pete the Cat: I Love My White Shoes

図書館で借りてきたPete the Catにはまり、借りてからは毎晩読んでいました。次女も大好きみたいなので、買おうかなぁ。

 

Pete the Cat: I Love My White Shoes (English Edition)
created by Rinker

 

Guri and Gura

ぐりとぐらの英語版シリーズにはまって図書館で毎回違う絵本を借りて、こちらもほとんど毎晩読んでいました。

 

 

ライティング

Big Kindergarten Workbook (Big Workbook)

Pre-Kが先月終わったので、Kindergartenをスタート!

ただ、4月は英語のライティングよりひらがなやさんすうの練習ワークをすることが多かったので、あまり進みませんでした。

 

 

動画

我が家はDWEなど決まった教材を使っているわけではないので、英語動画は基本的に全てYoutubeです。

4月によく見たのは

  • Caillou – WildBrain
  • Come Play With Me
  • Daniel Tiger

最近はお人形遊びの動画にはまっています。

 

英語で習い事

先月から始めた英語でバレエも継続してやっています。オンラインでできるので、すごく助かってます!!

長女もかなり楽しいみたいで、次にやるのを毎回楽しみにしています。

オンライン英会話で英語を学ぶのもいいけど、こうやって遊び感覚で英語に触れる機会もたくさん増やしてあげたいです♡

 

1歳7ヶ月次女の英語学習

かけ流し

長女同様、Amazon MusicでPeppa pig、cocomelonを流したり、YoutubeプレミアムでDaniel Tigerを流していました。

 

本・読み聞かせ

ORT(Oxford Reading Tree)

ORTは夜の絵本タイムに読むことが多く、長女と一緒に今日はどの本にするか自分で選んでもってきています。

 

Pete the Cat: I Love My White Shoes

図書館で借りてきたPete the Catにはまり、借りてからは毎晩読んでいました。次女はこのI love my white shoesの歌にはまっているようです^^

Pete the Cat: I Love My White Shoes (English Edition)
created by Rinker

 

Guri and Gura

ぐりとぐらの英語版シリーズにはまって図書館で毎回違う絵本を借りて、こちらもほとんど毎晩読んでいました。

 

動画

次女は相変わらずcocomelonが大好き。ただ、最近はcocomelon以外もなるべくつけるようにしています。でないとcocomelonばかりになってしまうので…

次女がよく見ていたのは

  • cocomelon
  • Daniel Tiger
  • Caillou – WildBrain
  • Come Play With Me

自分からリクエストするのはほとんどcocomelonですが、長女と一緒に見るときは長女の好みのものを一緒に見ることが多いです。

 

来月やりたいこと

4月は、前半は春休みもあったのでわりと自宅学習できたほうだと思います。

3月同様、ひらがなやさんすう、時計のお勉強もしていたため、英語は毎日のオンライン英会話とペーパーワークを少しでした。

ひらがなはだんだんと読み書きできるようになってきたので、5月はカタカナを交えつつ、英語のワークメインで取り組みたいと思っています。

あわせて読みたい
2021年3月の英語学習記録【1歳9ヶ月・5歳7ヶ月】こんにちは。 2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。 https://mumlovestraveli...

 

ABOUT ME
UMIママ
UMIママ
6歳、2歳娘のママです。 長女は2歳半、次女は0歳から英語をスタート。 長女は5歳(年中)で英検Jr.ゴールド合格!英語で日常会話くらいは...と思って始めた英語ですが、英検Jr.を機におうち英語を本格的に始めてみました。