こんにちは。
2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。
のコピーのコピー-10-320x180.png)
2021年2月の英語
2月は、長女はオンライン英会話をほとんど毎日2レッスン以上受けてみました。
まだ先かなぁと思っていた英検Jr.ゴールドも中旬に受け、一発で合格できました!
のコピーのコピー-14-320x180.png)
2月はオンライン英会話、ReadingとWriting学習をメインにしていきました。
次女にも相変わらず毎日かけ流し、お歌を一緒に歌ったり、絵本やフラッシュカードを使って英語に触れています。
2021年2月の1ヶ月間の英語学習を記録しておきます。
5歳6ヶ月長女の英語学習
かけ流し
かけ流しは今月はほとんどAmazon MusicでPeppa Pig、Jolly songsを流していました。
夕飯の時は自分の好きな洋楽(Avicii)をリクエストしてくるときが多いです。
お風呂では防水スピーカーを使ってできる限りかけ流ししています。
オンライン英会話
1月から始めたオンライン英会話探しの旅。
2月は初月無料のQQ Englishと、1月体験して使い切れなかったGlobal Step Academy
を継続して使いました。
ネイティブキャンプでは予約なしでレッスンを受けることがほとんどで最初は予約することがとてもめんどくさかったのですが、最近は予約することにすっかり慣れました!
むしろ予約している方が長女にもこの時間にレッスンね、と前もって伝えるため、長女も抵抗なくこなしていました。
また、毎日レッスンを受けることが習慣化され、時間も決まってきたため、2レッスン受ける日が多かったです。(夕方少し遊んでお風呂入る前の16時代に1レッスン、お風呂後の夕飯前の18時に1レッスンとやっています。)
のコピーのコピー-9-320x180.png)
のコピーのコピー-15-320x180.png)
英単語
フラッシュカード(Sight Word List)
2月はサイトワードのフラッシュカードを買ってやってみました。表をプリントアウトしたものを使っていましたが、長女の場合並び順を覚えてることがほとんどで、いざその単語が絵本や他で出てきたときには読めないといったことがたまにあります。そのため、フラッシュカードも取り入れてみました。
これが遊び感覚で楽しい!

本・読み聞かせ
Sight Word Readers
Sight Word Readersはほとんど読めるようになりました。
Bob Books Set 1
プリスクールで勧められ、2月ではプリスクールでも使っていたので、毎週1冊ずつ進めました。1週間同じ本を毎日1回は読んだので、1週間後にはかなりスラスラ読めるようになります。
ORT(Oxford Reading Tree)
音声ペンのORTを先月購入し、やっと今月届きました!到着してからは毎晩読んでいます。音声ペンだと自分でも読み進められるのがいいですね^^
ライティング
Get Ready for Pre-K Jumbo Workbook (Scholastic Early Learners)
かなり前にコストコで買ったScholastic社の分厚いワークブックを引き続きやっています。アルファベットや数字が英語で学べます。
安くてかなり分厚いのでおすすめです。
小学英語 アルファベットと英語の発音 (早ね早おき朝5分ドリル)
先月購入した毎日5分でできるドリルも並行して使い、こちらは1冊すべて終わりました!
内容はかなり簡単だったのですが、朝のちょっとした時間にワークをするという習慣になり使ってよかったです。
1歳8ヶ月次女の英語学習
かけ流し
長女といるときは同じくPeppa pig、Jolly songsをかけ流し。
長女が幼稚園の間は、cocomelonが多いです。次女はcocomelonが大好きなので、cocomelonばかりリクエストしてきます。
Peppa pigもcocomelonもJolly songsもAmazon Musicで聴くことができるので便利です!
本・読み聞かせ
Never Touch a Koala
オーストラリアの友人が次女の誕生日プレゼントにくれた絵本が次女の一番のお気に入りです。
これはもらってからずーっと読んでます。
From Head to Toe
最近のお気に入りはエリックカールの「From Head to Toe」!
絵本を広げて体を動かすのが楽しいみたいです♡
Oxford First Dictionary
長女用に購入した英英辞典ですが、次女もよく開いています。挿絵のイラストが気になるみたいで、イラストの真似をよくしています。。
Sight Word Readers
Sight Word Readersは長女と読んでいる時にとなりにいてもほとんど聞いても見てもいないで、自分でペラペラめくって遊んでいます。
来月やりたいこと
3月は、週1午後に2時間通っていたプリスクールがなくなるので、その時間を使ってオンライン英会話と英語以外の取り組みもしていきたいです。
また、3月は春休みもあるので、3月末にはSight wordが全て読めるようになっているといいなぁ…とも思います。
Sight wordがわかってくれば自分でもどんどん本が読めるようになると思うので、それまで辛抱強くコツコツと教えてあげようと思います。
のコピーのコピー-10-320x180.png)