オンライン英会話

1年間のオンライン英会話記録

こんにちは。

我が家では2020年から始めたオンライン英会話でしたが、2021年の1年間はいろいろなオンライン英会話を試し、合計12社体験し、長女に合うものを探してきました。

今回は、長女の1年間のオンライン英会話の記録について書いていきます。

 

2021年1年間のオンライン英会話記録

 

1月

2020年からやっていたネイティブキャンプと並行して、

の無料体験レッスンをしました。

ネイティブキャンプの更新日前に何社か体験したかったこともあり、スケジュールがつまった感じで毎日のようにレッスンを受けていました。

長女自体も違ったオンライン英会話を受けるのは毎日楽しそうでした。
特に、ネイティブキャンプでは教材を追うのによくわかないというのがたくさんありましたが、上記で体験したオンライン英会話はどこもインタラクティブなレッスンで、教材などやっている部分がとてもわかりやすくて気に入っていました。

 

2月

ネイティブキャンプを退会し、無料体験から初月無料になったQQ English、娘も気に入っていたGlobal Step Academyをメインに使いました。

それ以外にも、新たに下記の無料体験レッスンも受けてみました。

体験してみて、Cambly(キャンブリー)がすごくよかったのですが、体験してみたいネイティブ講師のオンライン英会話がもう1社あったので保留にしました。

ハッチリンクジュニアは体験からの入会がお得だったこともあり、1ヶ月だけ入って使ってみました。

オンライン英会話は気軽に始められて、気軽にやめることもできるのが、子供にあったものを探すことができるのでいいですね。

 

3月

3月は、1,2月の体験で一番気に入ったQQ Englishと、下記の無料体験をしました。

NovaKidはネイティブ講師で気になっていたオンライン英会話で、長女も気に入っていたので、1ヶ月だけ続けて様子を見ました。

相変わらず、ほぼ毎日オンライン英会話をのレッスンを受けていました。

 

4月

オンライン英会話を12社以上体験してみた結果、我が家はQQ EnglishCambly(キャンブリー)を使っていくことにしました。

Cambly(キャンブリー)は週2回のプランなので、週2回入れて、それ以外はQQ Englishにしました。

4月以降もほぼ毎日レッスンを受けました。毎日18時からのレッスンが定着してきました。

 

5月

5月以降はQQ EnglishCambly(キャンブリー)でほとんど毎日レッスンをしました。

5月は

合計21回のレッスンでした。

 

6月

6月は

合計24回のレッスンでした。

 

7月

7月は

合計36回のレッスンでした。

夏休みなので1日に2コマやっている日も多くありました。

 

8月

8月は

合計47回のレッスンでした。

夏休みなので1日に2,3コマやっている日もありました。朝、夕飯前の2回か、朝、昼ごはんあと、夕飯前の3回でした。

1日に2,3コマは多く感じますが、1日の中でオンライン英会話、遊びもたくさんして、バランスをとって、ルーティン化されていました。

 

9月

9月は

合計55回のレッスンでした。

9月末にネイティブキャンプで再入会すると5000円もらえるキャンペーンがあり、再入会し、後半はネイティブキャンプを使っていました。

9月もコロナの関係で幼稚園が分散登園になったりと、夏休みと変わらない毎日2,3コマ受ける日々を送っていました。

 

10月

10月は

合計45回のレッスンでした。

9月末にネイティブキャンプを再入会したので、10月はネイティブキャンプをメインに使っていました。

以前ネイティブキャンプを使っていた時よりはオンライン英会話にも慣れ、文字を読むこともできるようになったので、以前よりはネイティブキャンプでもテキストを使ったレッスンも受けやすいように感じました。

娘自身はいつもQQ Englishなどでのインタラクティブなレッスンに慣れているので、少しやりづらかったようです。

そのため、10月はネイティブキャンプでフリートークをメインに楽しみました。

 

11月

11月は

合計33回のレッスンでした。

 

12月

12月は

合計33回のレッスンでした。

その他に、Global Step AcademyのオンラインでのWinter Campに4日間参加しました。

 

1年間オンライン英会話をやってみて

去年1年で、12社のオンライン英会話を体験しました。

長期休暇の時は1日に2,3コマやったりと、かなりハードな毎日を送っている?と思われたりもしそうですが、実際のところ、長女自身、ワークブックをひたすら解いたりするよりオンライン英会話のほうが好きです。

レッスン中でも自分の好きなおもちゃ紹介が始まったり、遊びがメインでありつつ、英語を話している感じです。

 

1年間ほぼ毎日のようにオンライン英会話をやってきて、毎日やることが長女の中で普通になってきた1年でした。

オンライン英会話は送迎もなく、時間も融通がきくので、私もとても助かっていて、だからこそ毎日できたのだと思います。

 

また、この1年で、長女の英語力もとても伸びました。読み書きのワークをしたことはもちろんですが、オンライン英会話でも読むことが増え、オンライン英会話からも知らない単語を学んでいました。

小学生になったら英語の時間を作ることが今より難しくなってしまうかもしれませんが、引き続きオンライン英会話を継続していきたいと思います。

 

月ごとの英語学習についてはこちらからご覧ください。

2021年の英語学習記録

今までやったオンライン英会話の詳しいまとめはこちらをご覧ください。

オンライン英会話のレビュー

ABOUT ME
UMIママ
UMIママ
6歳、2歳娘のママです。 長女は2歳半、次女は0歳から英語をスタート。 長女は5歳(年中)で英検Jr.ゴールド合格!英語で日常会話くらいは...と思って始めた英語ですが、英検Jr.を機におうち英語を本格的に始めてみました。