その他の学習

2022年5月の学習記録【2歳11ヶ月・6歳9ヶ月】

こんにちは。

今回は、5月の英語以外の学習記録です。

英語学習記録については別で記録しています。

あわせて読みたい
2022年4月の英語学習記録【2歳10ヶ月・6歳8ヶ月】こんにちは。 2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。去年一年書いているので、興味がある方は是非読んでみてく...

 

2022年5月の自宅学習

4月から長女は小学生になったので、去年の3月頃からちょっとずつ、英語以外の自宅学習もはじめています。

2022年5月の1ヶ月間の英語以外の学習記録です。

 

6歳長女の学習

小学校が始まって、英語以外の自宅学習は宿題以外ほぼしていない感じです。

ひらがな・カタカナ

宿題で毎日ひらがな1文字のプリントをやっています。カタカナはまだ学校でもやっていないようです。

音読の宿題も毎日でています。

 

足し算・引き算

算数の宿題はほとんど出たことがなく、自宅で少しプリントや英語ワークでのMathをやっています。

あとは、そろばんも始めてみました。
小学生のそろばんセットを購入して、自宅で少しずつやっています。まだ玉を動かして数字を表すのと、簡単な足し算や引き算をやったくらいです。

 

 

読み聞かせ

2週間に1回図書館で20冊ほど絵本を借りてきていて、日本語の絵本もよく読んでいます。

図書館には英語の絵本より日本語の絵本の数のほうが圧倒的に多いので、最近は日本語の絵本を借りることが多くなってきました。(借りられる英語の絵本はほとんど読んでしまった感じです。)

 

2歳次女の学習

シール貼り

ダイソーのシールブックや、丸シール貼りを気が向いたときにやらせています。シール貼りは好きなようで、自分からやりたいと言ってくることもあります。

丸シールも上手に貼れていて、最近はコスコとで買ったディズニープリンセスのシールブックもよくやっています。

 

 

運筆

運筆が大分じょうずになりました。

カーブや〇なども描けるようになってきました。止めて角を作るような線はまだ難しいみたいです。

 

すうじ

最近は数字をよく数えています。

数を数えるときは英語でしたが、最近は日本語も少し覚えてきたみたいです。

 

読み聞かせ

長女同様、寝る前には絵本を一緒に読んでいます。

 

来月やりたいこと

小学生になって、小1の壁とまではいかないですが、たしかに家にいる時間が短くなったなぁと思います。そろばんも始めたので継続的に、あとは、英語ばかりにならず小学校の授業についていけるようにはしていきたいです。

 

あわせて読みたい
2022年5月の英語学習記録【2歳11ヶ月・6歳9ヶ月】こんにちは。 2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。去年一年書いているので、興味がある方は是非読んでみてく...
あわせて読みたい
2022年4月の学習記録【2歳10ヶ月・6歳8ヶ月】こんにちは。 今回は、4月の英語以外の学習記録です。 英語学習記録については別で記録しています。 https://mu...

 

ABOUT ME
UMIママ
UMIママ
6歳、2歳娘のママです。 長女は2歳半、次女は0歳から英語をスタート。 長女は5歳(年中)で英検Jr.ゴールド合格!英語で日常会話くらいは...と思って始めた英語ですが、英検Jr.を機におうち英語を本格的に始めてみました。