その他の学習

2021年12月の学習記録【2歳6ヶ月・6歳4ヶ月】

こんにちは。

今回は、12月の英語以外の学習記録です。

英語学習記録については別で記録しています。

あわせて読みたい
2021年12月の英語学習記録【2歳6ヶ月・6歳4ヶ月】こんにちは。 2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。今月で1年分になりました!! https...

 

2021年12月の自宅学習

3月に入ってちょっとずつ、英語以外の自宅学習もはじめています。

2021年12月の1ヶ月間の英語以外の学習記録です。

 

6歳長女の学習

ひらがな・カタカナ

ひらがな、カタカナの練習は3月から始めたこどもちゃれんじにもでてくるのでそれで学習しています。

こどもちゃれんじは楽しめるポイントがたくさんあるので、やはり楽しくどんどん進めたくなるようです。

カタカナは読みはだいぶできますが、まだまだ全然書けなです。最近ひらがなもあまりやっていなかったら、書けない字が少しありました…

 

すうじ

かずについてはこどもちゃれんじ、他には英語でのワークで一緒にやっています。

scholastic success with kindergarten
created by Rinker

 

とけい

時計の読みは、だいたいできるようになりました。

こどもちゃれんじの時計学習の進み方はかなりゆっくりなので、自宅でもワークブックを取り入れてやりました。

5~6歳 とけい (学研の幼児ワーク)
created by Rinker

読めるようになってきたところで、あとはちびむすの時計プリントを何枚もやりました。

時計の応用的な問題(〇時〇分の何分後などの問題)はまだ難しいですが、時計を読むのまでは問題なくできるようになりました。

 

プログラミング

12月もほとんどプログラミングはやりませんでした。プログラミングは長女自身とても好きなようなので、また少しずつ残っているワークもやっていこうと思っています。

12月はあまりやりませんでしたが、ワークブックはポケモンのワークブックと新しいワークブックを買いましたが、すごく楽しいようです。

学習ドリル ポケットモンスター 思考力をのばす!プログラミング (知育ドリル)
created by Rinker

論理的思考力を育てる プログラミングれんしゅうちょう 7さいまでに楽しくおぼえる (学研の頭脳開発)
created by Rinker

scrachの本も買って、実際にPCでもやってみました。
PCに実際に触って動かすのはとても楽しかったようです^^

夏休みには時間があるときに一緒にPCでやってみました。

 

オンライン英会話のGlobal Step Academyでは英語でプログラミングを学習することができるので、やってみたいとも思っています。

あわせて読みたい
Global Step Academyを5歳児が無料体験してみた!【オンライン英会話口コミ・レビュー】こんにちは。 我が家の長女Umiは1年ほどネイティブキャンプでオンライン英会話をやっています。 今回は、Global Ste...

 

お金

お金についても、夏休みから自分のお金で必要かどうかを考えて購入することをやっています。まだまだ物欲に負けてその場の欲しいで買っているものがほとんどですが、それも勉強になっているといいなと思いますw

おかねのワークブックは学研のこちらの2つを使っています!

 

七田式・知力ドリル【5・6歳】おかね
created by Rinker

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう 7さいまでに身につけたい (学研の頭脳開発)
created by Rinker

 

読み聞かせ

2週間に1回図書館で10冊ほど絵本を借りてきていて、日本語の絵本もよく読んでいます。

図書館には英語の絵本より日本語の絵本の数のほうが圧倒的に多いので、最近は日本語の絵本を借りることが多くなってきました。(借りられる英語の絵本はほとんど読んでしまった感じです。)

 

2歳次女の学習

シール貼り

ダイソーのシールブックや、丸シール貼りを気が向いたときにやらせています。シール貼りは好きなようで、自分からやりたいと言ってくることもあります。

丸シールも上手に貼れていますが、〇以外の目の部分に貼るのがすごく好きみたいですwww

 

線描き

まっすぐ線を描く練習をしたところ、短い線なら少し描けるようになってきました。

 

すうじ

最近は数字をよく数えています。

以前まではなんでも1,2,3(one, two, three)でしたが、最近はよく8,9,10(eight, nine, ten)がブームみたいです。

 

読み聞かせ

長女同様、寝る前には絵本を一緒に読んでいます。

 

来月やりたいこと

長女は小学生に行くのももう本当にあと少しなので、小学校の生活に困らないくらいには文字を読んだり時計を読むなどは頑張っていきたいです。

次女は長女の学習のおまけみたいに今はなってしまっていますが、長女を見て学んでいることがたくさんあるので、それを伸ばせていってあげられたらいいなと思います。

 

あわせて読みたい
2021年12月の英語学習記録【2歳6ヶ月・6歳4ヶ月】こんにちは。 2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。今月で1年分になりました!! https...
あわせて読みたい
2021年11月の学習記録【2歳5ヶ月・6歳3ヶ月】こんにちは。 今回は、11月の英語以外の学習記録です。 英語学習記録については別で記録しています。 https://m...

 

ABOUT ME
UMIママ
UMIママ
6歳、2歳娘のママです。 長女は2歳半、次女は0歳から英語をスタート。 長女は5歳(年中)で英検Jr.ゴールド合格!英語で日常会話くらいは...と思って始めた英語ですが、英検Jr.を機におうち英語を本格的に始めてみました。