その他の学習

2021年6月の学習記録【2歳・5歳10ヶ月】

こんにちは。

今回は、6月の英語以外の学習記録です。

英語学習記録については別で記録しています。

 

あわせて読みたい
2021年6月の英語学習記録【2歳・5歳10ヶ月】こんにちは。 2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。 https://mumlovestra...

 

2021年6月の自宅学習

3月に入ってちょっとずつ、英語以外の自宅学習もはじめています。

2021年6月の1ヶ月間の英語以外の学習記録です。

 

5歳10ヶ月長女の学習

ひらがな

ひらがなはほぼマスターしました!書きもできるようになりました^^

ひらがなの練習は3月から始めたこどもちゃれんじとダイソーのワークブックでやっていました。

こどもちゃれんじは楽しめるポイントがたくさんあるので、やはり楽しくどんどん進めたくなるようです。

 

カタカナ

カタカナも少し始めていますが、朝の5分ほどの時間にくもんのワークブックを少しやる程度です。ですが、少しずつ読めるようになってきています。

プリンセスのワークブックがすごく気に入ったようで、毎日やってすぐに終わらせてしまいました!

 

はじめてのカタカナ 3歳~5歳 くもん
created by Rinker

ディズニープリンセス ひらがな・カタカナ(4・5・6歳) (学研わくわく知育ドリル)
created by Rinker

 

すうじ

かずについてもこどもちゃれんじ、ダイソードリルでちょっとずつ学習しています。

簡単な足し算や引き算もできている印象です。

 

とけい

時計の読みは〇時と〇時半の学習、〇時ちょっと前、ちょっとあとをこどもちゃれんじでしています。

こどもちゃれんじの時計学習の進み方はかなりゆっくりなのでとても楽しく進められています。

他にも、学研のとけいのワークもやっています。

 

5~6歳 とけい (学研の幼児ワーク)
created by Rinker

 

その他

その他は、プログラミング、おかねのワークブックも始めました!

プログラミングはポケモンのワークブックを使っていますが、すごく楽しいようです。

学習ドリル ポケットモンスター 思考力をのばす!プログラミング (知育ドリル)
created by Rinker

 

おかねのワークブックは学研のこちらを使っています!

七田式・知力ドリル【5・6歳】おかね
created by Rinker

 

読み聞かせ

最近は2週間に1回図書館で10冊ほど絵本を借りてきていて、日本語の絵本もよく読むようになりました。

 

2歳次女の学習

次女はシール貼りや殴り書きしかまだしていないです。

ダイソーのシールブックや、丸シール貼りを気が向いたときにやらせています。

シール貼りは好きなようで、自分からやりたいと言ってくることもあります。

 

長女同様、寝る前には絵本を一緒に読んでいます。

 

来月やりたいこと

6月も梅雨前は天気もよく、外で遊ぶ時間が多かったです。

長女はプログラミングが楽しいみたいで、パソコンにも興味があるので、少しずつ触れさせてあげたらと思っています。

7月はまた夏休みがあるので、プログラミング学習なども入れつつ、自宅学習も習慣化できたらと思います。

 

 

あわせて読みたい
2021年6月の英語学習記録【2歳・5歳10ヶ月】こんにちは。 2021年から、1ヶ月でやった英語学習について記録しています。 https://mumlovestra...
あわせて読みたい
2021年5月の学習記録【1歳11ヶ月・5歳9ヶ月】こんにちは。 今回は、5月の英語以外の学習記録です。長女も年長さんになったので、英語以外の学習についても記録していきたいと思います...

 

ABOUT ME
UMIママ
UMIママ
6歳、2歳娘のママです。 長女は2歳半、次女は0歳から英語をスタート。 長女は5歳(年中)で英検Jr.ゴールド合格!英語で日常会話くらいは...と思って始めた英語ですが、英検Jr.を機におうち英語を本格的に始めてみました。