こんにちは。
長女Umiが5歳4ヶ月で英検Jr.シルバーに合格しました!
今回は英検Jr.シルバーについて詳しく書いていこうと思います。
英検Jr.とは?
公益財団法人日本英語検定協会が主催する検定試験です。
グレード
グレードは「BRONZE」「SILVER」「GOLD」の3つで、主に小学生が受検対象となっています。
英検Jr.の公式には「BRONZE」は小学校低学年を対象、「SILVER」は小学校中学年程度、「GOLD」は小学校高学年程度となっています。
BRONZE:小学校低学年程度
SILVER:小学校中学年程度
GOLD:小学校高学年程度
受験方法
受験方法は、ペーパー版とオンライン版があり、ネットで受けることもできます。
ペーパー版は、年3回実施されていて、オンライン版の場合は好きな時に受けることができます。
>>【公式】英検Jr.オンライン版はこちら
オンライン版の内容と受験料
オンライン版にはラーニングとテストがパックになったものなど種類により受験料が違います。
パックを買えば、勉強~テストまでができます。我が家はUmiの今の実力を見たかったので、あえてテストのみにして、すぐに受験しました。
このラーニング、英検を受けなくても楽しくゲーム感覚で学ぶことができるので、ラーニングのみの購入でもオススメできます!
>>【公式】英検Jr.オンライン版はこちら
英検Jr. オンライン版 |
フルパック (ラーニング+テスト) |
ラーニング | テスト | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
有効期限 | 1ヵ月 | 3ヵ月 | 6ヵ月 | 1ヵ月 | 3ヵ月 | 6ヵ月 | 3ヵ月 | |
受験料 (税込) |
BRONZE | 3,900円 | 5,400円 | 7,300円 | 2,000円 | 3,900円 (1ヵ月換算1,300円) |
6,000円 (1ヵ月換算1,000円) |
2,300円 |
SILVER | 4,100円 | 5,600円 | 7,500円 | 2,000円 | 3,900円 (1ヵ月換算1,300円) |
6,000円 (1ヵ月換算1,000円) |
2,500円 | |
GOLD | 4,300円 | 5,800円 | 7,700円 | 2,000円 | 3,900円 (1ヵ月換算1,300円) |
6,000円 (1ヵ月換算1,000円) |
2,700円 | |
商品内容 |
|
|
|
|||||
概要 | 「英検Jr.オンラインテスト」と「英検Jr.ラーニング」がセットになっています。それぞれ個別に購入していただくよりも価格がお得です。 | ドリル&ゲーム、もぎテスト240問がセットになっています。語彙や会話表現を楽しく学習できる充実した内容です。 | 英検Jr.をインターネットで受験できます。テスト終了後、すぐに結果を見ることができ、間違った問題はもう一度確認することができ復習に役立ちます。後日、受験者の氏名が印字されたREPORT CARD(成績表)とCERTIFICATE(成績証明書)が送付されます。 |
参照:英検Jr.
試験内容
テストはカラーイラストでの、オールリスニングテストです。
また、成績は合否ではなく正答率で表示されます。80%以上の正答率で次のグレードに進むことができます。
>>【公式】英検Jr.オンライン版はこちら
英検Jr.を受けようと思ったきっかけ
英検Jr.ブロンズ合格時の記事にも書いていますが、テストを受けることでモチベーションアップにつながると考え、受けています。
Umiはスイミングも習っているのですが、2ヶ月に1回、進級テストがあります。テストに合格をしてワッペンをもらうためにその時その時に与えられた課題を頑張っている部分もあるので、Umiにとってはテストというものが重要です。
私的にはあまりテストにとらわれず、楽しんでやってほしいという部分がありますが、テストはモチベーションアップや今のレベルを見るためにも重要なものかもしれないですね。
のコピーのコピー-320x180.png)
英検Jr.シルバー受験結果
英検Jr.シルバーは、ブロンズでは出てこなかった文字のテストがありますが、それほど難しくはないと思います。
Umiもまだ読める文字はあまりないのですが、フォニックスがわかるので、頭文字はどれなどの文字に関する問題はクリアすることができました。
結果は53問中49問正解で、正答率は92%でした。

間違えたのは4問。

英検Jr.を受けて
シルバーは少し勉強してから受験するつもりだったのですが、私が間違えてテストのみを購入したため、模擬テストが2回分しか入っておらず、その2回をやってからの受験となりました。
次回のゴールドはフルパックを購入して、ある程度練習をしてから受験予定です。
英検Jr.を知った時に、シルバーくらいまでならすぐに受かるかな?と思っていたので、とりあえずはシルバーまで受かってよかったです。
ゴールドからは文字の読みが出てくるので、それに向けて文字を読む練習をたくさんしたいと思います^^